


抜いても、刈ってもすぐに生えてくる雑草。 どんどん生えてきて手が付けられない状態 に…
なんてこともよくありますよね。
そんな時にまくだけで手軽に雑草対策ができるのが除草剤。
無駄なく効果的に除草剤を使うために、除草剤の選び方と使い方をマスターしましょう。
※作物を栽培している場所には「農耕地用除草剤」を使用してください。
「非農耕地用除草剤」には「農薬ではないので農作物の栽培・管理に使用すると罰せられます。」などと記載されています。
※農耕地除草剤を使用する際、必ず栽培する作物の登録があるか確認しましょう。
農耕地用除草剤 ラウンドアップ マックスロード
作物を栽培している場所で使え、徹底的に根から除草したいという方にはこちらがおすすめです。
1 たくさんの作物登録があり、使いやすい
野菜類、果樹類の登録があります。
2 とにかく早く枯れる
散布後2~7日間で枯れ始めます。
3 根まで枯れる
根から増える雑草にも効果的です。
▼▼▼ ラウンドアップ マックスロードの規格はこちら ▼▼▼
※通常使われる100倍希釈で1000m2(10a、約300坪、約1反)散布できます。(ラウンドアップ マックスロード500ml使用)
農耕地用除草剤 バスタ液剤
作物を栽培している場所で使え、根は枯らさないので、水田の畔に使う方も多いです。
1 作物登録数、最上級!
80種類以上の作物登録があります。
2 とにかく早く枯れる
散布後2~5日で枯れ始めます。
3 根までは枯らさない
接触型の除草剤なのでかかった場所のみ枯れます。
▼▼▼ バスタ液剤の規格はこちら ▼▼▼
※通常使われる100倍希釈で1000m2(10a、約300坪、約1反)散布できます。(バスタ1L分使用)
非農耕地用除草剤 液体タイプ
●特 徴
・即効性があるので、雑草が気になった時にすぐ使えます
・草丈がある程度あっても効果が出やすいです
●注意点
・除草剤がかかった草にだけ効果があるので、持続性がありません
・有用な草花にかかると枯れるので散布時に注意が必要です
● はやきき 500ml
非農耕地用除草剤の液体タイプでおすすめなのがこちらです! 吸収力があるので名前の通り、とにかく早く効きます。 頑固なスギナにも効く優れもの!
▼▼▼ 非農耕地用除草剤 液体タイプはこちら▼▼▼
除草剤
草枯れ太郎
除草剤
はやきき
そのまま除草!
グリホエキス0.4
根まで枯れる
虫よけ除草王
アース天然除草剤
おうちの草コロリ
除草剤
グリホタッチ
ラウンドアップ
マックスロードAL
ラウンドアップ
マックスロードAL
非農耕地用除草剤 粒状タイプ
●特 徴
・根から吸収させるので再生を抑え、除草効果が持続します
・散布した後に芽吹く雑草にも効果があります
●注意点
・草丈が20㎝以上になると効きにくくなるので、短く刈ってから散布したほうが良いです
・粒が水に溶け出て効くので、晴天が続く場合は水を与える必要があります
・枯らしたくない樹木などの周囲1mは散布しないようにします
● 快速除草 1kg
非農耕地用除草剤の粒状タイプでおすすめなのがこちらです! 粒状ですが、微粒なので茎葉から成分を吸収するので、3~7日で枯れ始めます。 即効性と持続力を兼ね備えた万能除草剤!
▼▼▼ 非農耕地用除草剤 粒状タイプはこちら▼▼▼
カダン除草王
オールキラー粒剤
除草剤
クサノンDX粒剤
除草剤
クサノンEX粒剤
コケ専用駆除剤
コケレス
除草剤
クサトルマン
除草剤
快速除草